2016年6月アーカイブ

ご近所シーバス 2016年6月第4週

今週、週末は予定があるので、仕事終わった後の平日中心&早めの更新です。
雨上がりの釣行でしたが、ポイントによってはゴミだらけで釣りになりませんでした。

水については雨のせいで濁りが強め。
ボラの姿は見かけませんでしたが、ベイトがいるのかたまに水面がざわつきます。

ランガンしていった結果、魚からのコンタクトがある場所を見つけました。
2016-06-24-001.jpg

ヒットしたのは60cmぐらいの元気なシーバスくんでした。
テクニックはなくとも、ランガンすれば、結果はついてくる。だからこそ、この釣りに嵌るんだと思います。

■タックル
ロッド:Abu Garcia クロスフィールド XRFC-702M
リール:Abu Garcia プロマックス(PMAX2)
ライン:YAMATOYO ルアーマンⅡ 14lb
ルアー:LUCKY CRAFT ビーフリーズ78S キャンディーグローピーチ

ご近所シーバス 2016年6月第3週

梅雨に入っているので、週末に雨が降ると釣りに行けない。
これではストレス発散ができないので、平日にもちょこっとチェックしに行きました。

時間がないので、家の近くの橋にエントリー。雨上がり、ゴミがよく流れています。
雨のせいで塩分濃度が下がってるかなと思いましたが、ボラも時折跳ねているので、許容範囲のようです。

ルアーを引いていると、何か変な感触。上げてみると...うなぎ?
2016-06-13-001.JPG

ゴミが多いので、ポイントを変えます。よく流れていていい感じ。
得意のビーフリーズを投げていると、ヒットしました。パワーがあっていい感じのシーバスくんです。
2016-06-13-002.JPG

今週はボラも釣れるなど、珍客が多かったです。
2016-06-16-001.jpg

■タックル
ロッド:Abu Garcia クロスフィールド XRFC-702M
リール:Abu Garcia プロマックス(PMAX2)
ライン:YAMATOYO ルアーマンⅡ 14lb
ルアー:LUCKY CRAFT ビーフリーズ78S キャンディーグローピーチLUCKY CRAFT ビーフリーズ78S スティンレッドゴールド
今年はまだ和歌山でしかライトショアジギングをしていませんでしたが、大阪湾内も青物の気配が出ていました。
特に泉南地域ではブリが上がっているようでして、それ狙いで行ってきました。

混んでるかなと思えば、今日は雨だったので比較的すいていました。(ずぶ濡れで大変でしたが...。)

肝心の釣果は以下のとおりです!!
2016-06-19-001.JPG

ジグパラセミロングのただ捲きに小サバが反応。
本命のブリですが、ブリと思われれるあたりはあったのですが、ばらしてしまいました...。

シンキングペンシルがよいということで、投げてボトムまで落として巻き上げるという誘いをかけていました。
手前で巻き上げた瞬間、ガツンっとヒットし、思いっきりドラグを出された揚句、ラインブレイク。

魚は取れないわ、シンキングペンシルは持っていかれるわ。
スナップとリーダー間で締め込みがゆるくて抜けたのか、切れたのかだと思います。

というわけで、ラインシステムを見直そうと思います。
今は[メインライン:PE1.2号]-[FGノット]-[リーダー:ナイロン25lb]-[ダブルユニノット]-[ルアー]みたいな状態です。
パロマーノットや完全結び、TNノットなどがよいらしいので、ちょっと練習してみたいと思います。

■タックル
ロッド:メジャークラフト ザルツ ZAT-982LSJ-EX(元ZAT-962LSJ)
リール:DAIWA 14エクセラー 3012H
ライン:DUEL ハードコア X4 1.2号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 25lb
ルアー:メジャークラフト ジグパラ セミロング 40g イワシ

ご近所シーバス 2016年6月第2週

今週は天気が悪い&色々と用事があったため、釣果はありませんでした。
といっても、近場に短時間でいってきました。
X-80やビーフリーズを投げましたが、何かがあたるような感触はあったものの、釣れず。
(ボラかコイにひっかかっただけかも...)

スライスに変えてボトムから巻き上げていると、チーバスがヒットしましたが、即エラ洗いでバラシ。

というわけで、釣果がないのを見越して、タックル紹介の記事を書きました。
都市型河川シーバスタックル紹介
今年から始めた都市型河川(神崎川)でのシーバスゲーム。
何度か通い、何匹か釣った結果、現時点でのタックルを紹介します。

ロッド/リール

ロッド:Abu Garcia クロスフィールド XRFC-702M
リール:Abu Garcia プロマックス(PMAX2)
2016-06-05-003.JPG

神崎川は川幅もそれなりにはあるので、飛距離の出るスピニングでもよいかもしれませんが、
私の基本戦略は橋脚などのストラクチャー狙い。飛距離もそんなにいらないので、ベイトタックルを使用しています。
後はなんとなくベイトタックルで投げている方が楽だし、投げてて楽しい。

ロッドのパワーは十分なのですが、ショートバイトを乗せられないことも多く、
もっと柔らかいロッドの方がいいんじゃないのかなって思っています。

あとはもう少しだけ飛距離が欲しい。
橋の下を狙ってルアーを投げるものの、手前しか攻めれていない場所もありますので。

ライン

ライン:YAMATOYO ルアーマンⅡ 14lb

ラインはナイロンラインを使っています。PEラインやフロロカーボンラインも試しましたが、
投げるのが下手すぎてフィットしませんでした。

PEラインはキャスティングをミスってバックラッシュするとルアーが飛んでいくし、暗いとリーダー結ぶのが面倒。
フロロはブレーキセッティング強めにしないとバックラッシュしやすいし。(何とも上級者向きのラインだ...。)

ベイトタックル初心者でもナイロンなら投げやすいので、個人的にはお勧めです。

[2017/01/05追記]
ライン:Rapala ラピノヴァX マルチゲーム 1.5号

ナイロンお勧めと言いながら、感度を求めてPEラインに変更しました。
ラピノヴァの1.5号であれば、高切れなしにキャストすることができました。
飛距離はあまり変わった気はしませんでしたが、バックラッシュは減りました。

ルアー

ルアー:LUCKY CRAFT バリッド70LUCKY CRAFT ビーフリーズ78SDUEL ハードコア ヘビーシンキングミノー70
2016-06-05-004.JPG

ベイトタックルを使っているのもあり、適度に重さがあるほうが投げやすいので、10~15gのルアーを多く使っています。
シンキングペンシル等も投げるのですが、引き感がなくて、すぐに投げるのやめてしまいます。

バイブレーションはバリッド70がよいのですが、すぐ無くすので、代替製品探し中です。

タモ

2016-06-05-002.JPG

全長315cmのものを使っています。変遷もありがならこのセッティングに落ち着いています。
(この組み合わせもこれから検証なのですが...。)

最初は240cmのものを使っていたのですが、干潮時にはギリギリということもありました。
さらに大きい全長330cmのものを購入したのですが、流石に網の部分が60cmだと持ち運びが大変。
というわけで網の部分は45cmにしてみました。

まだまだ勉強中ですので、いろいろ試して改良していきたいと思います!!

ご近所シーバス 2016年6月第1週

4日より関西地方は入梅したとのことです。
雨が降ると釣りに行きたくなくなるので、天気次第ですが、釣果のない更新になるかもしれません。

今週の土曜日は和歌山までライトショアジギングしにいっていたので、シーバスのチェックにいけたのは今日だけでした。
というわけで、近くの橋に満潮付近でエントリー。雨後だったので、ゴミが心配でしたが、問題なく釣りができました。

先日、中古で購入したX-80を投げてみます。重心移動なので、ビーフリーズより気持ちよく飛びます。
過去のヒットパターンに従ってルアーを泳がせると、いきなりヒット。
がしかし、エラ洗い後に手前に突っ込まれて痛恨のバラシ。

いるのが確認できたので、執拗に攻めてみます。するとすぐさまヒットしました♪
2016-06-05-005.JPG

50後半のシーバスでした。暴れられて、綺麗なX-80に傷が入ってしまいました。
ルアーは消耗品とはいえ、メガバスのルアーは美術品というぐらい綺麗なのでちょっとショックでした。

一軍ルアー入りをかけて試験中でしたが、一発合格で主力の仲間入りです。
2016-06-05-007.JPG

■タックル
ロッド:Abu Garcia クロスフィールド XRFC-702M
リール:Abu Garcia プロマックス(PMAX2)
ライン:YAMATOYO ルアーマンⅡ 14lb
ルアー:メガバス X-80 トリックダーター コアユ

ライトショアジギング24 in 和歌山北港

大阪湾エリアでの青物回遊を心待ちにしていますが、まだのようでして、今回も和歌山北港です。
ライトショアジギングは今年5回目。直近の記録は以下のとおりです。
①4/10 エソ1/ハマチ1、②4/24 エソ2、③5/13 エソ6/シマフグ1/アコウ1、④5/22 釣果なし

交換未済のエソポイントが既に8ポイント。流石にそろそろ青物が欲しいところ。
ソウダガツオの回遊もあるようで、ジグサビキ、シンキングペンシル等を用意して望みます。

今回は5番と6番の間に陣取り、まずはシンキングペンシルを投げます。(アダージョヘビーはよく飛びます。)
そしてリトリーブします。投げます。リトリーブします。まもなく飽きます。

引き抵抗がないルアーは飽きるので、数投して、メタルジグに変えます。
投げてしゃくってを繰り返して5投目ぐらいの、2回目のフォール後にしゃくっていると何か当たったような感触。
かまわずしゃくっていると魚が咥えたのか、次のしゃくりでオートフッキング。

最近釣っていたものより明らかにパワーがある。青物と確信しました。手前まで寄せると目の前に突っ込む。
上司にさくっとタモ入れしてもらい、52cmのハマチをゲットしました。
2016-06-04-001.JPG

やっぱ青物は、パワーが段違い。エソがつれる度には青物かとドキドキしていますが、こりゃわかるわ...。
釣り開始して30分で1匹目。幸先がよいと思いしゃくっていると、ボトムから立ち上げた瞬間に違和感。

ティップを確認すると一応生命感はあるが、引いてる感じせんな~って感じであがってきたのは...。
2016-06-04-002.JPG

いつもどおりのエソくん。前回はエソすら釣れなかったので、遊んでくれるだけでも感謝。
(ただ、あまり暴れないで...)

周りでソウダガツオが上がったようで、ジグサビキで狙ってみるものの、根がかり...。
作戦を変更していつもどおりメタルジグ単体でやっていると、着水直後のフォールでラインが持っていかれる。
すかさず合わせると何かがフッキング。(フォールのあたりで合わせるのは気持ちがいい。)

と思えば、ラインテンションが弱いので、バレたかと思いつつ、急ぎ巻いてみるとちゃんと魚がついている様子。
こちらを向いて走ってきていたのか、手前までは魚の感触はありませんでしたが、ヒットしたのはソウダガツオでした。
2016-06-04-003.JPG

すっごいバイブレーション。血が飛ぶわ飛ぶわ...。この後からは特に魚からのコンタクトもなく。
12時頃にストップフィッシングとしました。

■タックル
ロッド:メジャークラフト ザルツ ZAT-982LSJ-EX(元ZAT-962LSJ)
リール:DAIWA 14エクセラー 3012H
ライン:DUEL ハードコア X4 1.2号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 25lb
ルアー:メジャークラフト ジグパラ 40g イワシ、ダイソー ジグベイト 40g ブルー
プロフィール

新茶
ライトショアジギング熱狂中
最近、シーバスしてます。
月別アーカイブ