2016年7月アーカイブ

ご近所シーバス 2016年7月第5週

最近は全然釣れない。神崎川シーバスどこにいったのだろう?
というわけで、ランガンしながら、いつもより下流域を目指しました。

スライスとビーフリーズを撃っていきますが、反応なし。
ボラはよく跳ねているのと、コイはたくさんみかけます。

全然釣れない代わりに、ポケモンGOははかどります。
コイキング、コダック、ヤドン狙いなら神崎川沿いおすすめです。

というわけで今週も釣果なし、より河口に近いところに魚がいるのか、そもそも釣り方が違うのか。
今度は左門殿川や中島川までいってみようか。

ご近所シーバス 2016年7月第4週

関西地方も梅雨明けを迎えて、雨が減ってきました。
塩分濃度は回復傾向なので、そろそろ近所で簡単に楽しめないかなと思っています。

平日に1度だけチェックしましたが、近所はまだ反応なしでした。
前週に釣れた場所ではチーバスがヒットしました。
あまりにも小さいので、そのまま水面でリリース(バラシ)。

もうちょっとサイズがよさそうなあたりについては、フッキングできず...。
バスに浮気しすぎて、ダメなんかなぁ。フック性能が悪いとみて、交換してみるか...。

琵琶湖修行中

サイズアップ目指して2週連続で琵琶湖に行ってきました。
ひとまずは南湖の東岸にエントリー。
ボウズは避けたいので、ひたすらネコリグでねちねちと探りますが、特に異常なし。

ギルっぽいあたりはあり、見えギルも多数。
先輩がワームをちぎって針に付けたらギルが釣れるとのことで、やってみたら即釣れました。
2016-07-23-001.JPG

午前中は特に釣果なく、昼食休憩。守山の釣具屋にいって、中古のシーバス用ルアーを購入。
午後は水路に行きました。水草が生い茂っている場所めがけてワームを落とすと、小バスがヒットしました。
2016-07-23-003.JPG

その後は前回と同じポイントにエントリー。
ゲーリーヤマモトのカットテールを投げていると、前回と同じサイズの小バスが2匹釣れました。
2016-07-23-004.jpg

夕方にかけて魚の活性が高まったのか、水面が慌ただしい時間帯がありました。
そのタイミングではスピナーベイトで魚がヒットしましたが、手前でばらしてしまいました。
ワーム以外で釣りたいと思っていたので、とても残念でした...。

■タックル
ロッド:DAIWA バスX 602LS
リール:SHIMANO 09エアノスXT 2500S
ライン:SUNLINE スーパーブレイド5 0.6号
リーダー:YAMATOYO FAMELL SUPER SHOCK LEADER 12lb
ルアー:Gary YAMAMOTO カットテール 4インチ ウォーターメロン

琵琶湖リベンジ!!

今日は会社の先輩と琵琶湖にバスフィッシングをしに行ってきました。
バスフィッシングは管理釣り場を除いて、これで3回目。今までにいい思いをしたことがありませんでした。

南湖エリアの西岸からエントリー。開始するなり、速攻で先輩が小バスを釣っていました。
私は意気込んでいるものの全く反応なし。

結局午前中はノーバイトで、ご飯を食べてから東岸にエントリー。
西岸と比べて、東岸は水深があって釣れそうな印象。

ゲーリーヤマモトのカットテールのネコリグで誘っていると、バイトがありました!!
手前まで寄せている途中でフックアウト。

もうここで釣るしかないと執拗に攻めると、当たるのですが、合わせても乗らない...。
おそらくちゃんと銜えていないようで、合わせをワンテンポ送らせることで乗せることができました。
慎重にやりとりして...何とか初バスをゲットしました!!
2016-07-18-003.JPG

小バスですがうれしい一匹です。さらに粘って、3匹ぐらいを手前でばらしながらも、1匹追加できました。
2016-07-18-007.jpg

今回の釣りでは、ゲーリーヤマモトにいい思いをさせていただきました♪ゲーリーさまさまです。

■タックル
ロッド:DAIWA バスX 602LS
リール:SHIMANO 09エアノスXT 2500S
ライン:SUNLINE スーパーブレイド5 0.6号
リーダー:YAMATOYO FAMELL SUPER SHOCK LEADER 12lb
ルアー:Gary YAMAMOTO カットテール 4インチ ウォーターメロン

ご近所シーバス 2016年7月第3週

ここのところ近場は全然なので、いつもより下流で釣りをしてきました。
これが正解だったようで、得意のビーフリーズで反応ありでした。

ただ、全然乗らない...。もっと鋭利なフックに交換すべきかと思うほどに。
執拗に攻めてみるが、だんだんと反応が悪くなるので、スライス55にチェンジ。

それが功を奏したようで、久々にシーバスをゲットできました!!
2016-07-16-002.JPG

72cmのナイスサイズのシーバスでした。

同じ場所でチーバスが釣れたので、乗らない原因はサカナのサイズが小さいからかもしれません。
2016-07-16-003.JPG

ちょっと遠いけど、当面は下ったほうが釣果が出そうだなぁ~。

■タックル
ロッド:Abu Garcia クロスフィールド XRFC-702M
リール:Abu Garcia プロマックス(PMAX2)
ライン:YAMATOYO ルアーマンⅡ 14lb
ルアー:Maria スライス55 透けグリーン

ご近所シーバス 2016年7月第2週

先週に引き続いて平日に少し行ってみましたが、相変わらずダメでした。
にもかかわらず、人はたくさん見かけます。
(ということは釣れているのか?釣れていなさ過ぎて皆うろうろしているのか?)

小魚はたくさん群れているんだけどなぁ~。
土日については予定があったので、調査に行けませんでした。

淀川河口の塩分濃度は相変わらずなので、状況が悪いってことにしておきましょう。
昨年実績では7月から泉南地域ではツバスが回遊していました。
今年度もいよいよでしょと思い、先週に引き続いて調査してきました。

相も変わらず、タコやアジが遊んでくれます...。とっても小さいので引き味なんてないですが...。
2016-07-10-001.JPG 2016-07-10-002.JPG

うーん。調子のいい時は調子のいいことをいいますが、こう本命が釣れないとは、釣りって難しい。

■タックル
ロッド:Abu Garcia クロスフィールド XRFS-862M
リール:DAIWA 15フリームス 2506H
ライン:SHIMANO パワープロ 0.8号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 16lb
ルアー:ダイソー ジグロック 18g シルバー、ダイソー ジグロック 18g 緑金

ご近所シーバス 2016年7月第1週

近くの釣り場はマイクロベイト?が増えているようで、水面がたまにざわつきます。
しかしながら、今週は平日に探索にいったものの、全く釣れない。
悔しくて3日連続で行ってみたが全然ダメ。

干潮付近だったから?
塩分濃度が下がったから?
魚のベイトフィッシュパターンとあっていない?

ボラが跳ねている姿はあまり見なかった気もするので、魚があまり上がってきていないんじゃないかと推定。
というわけで、度重なる雨で塩分濃度が低下していたという仮説を押してみる。

参考データだが、淀川河口付近の塩分濃度も浅い水深では塩分濃度が落ち気味。(回復途上ではあるが。)
yodogawa-kako_salinity_160703.png
(参考:大阪湾水質定点自動観測データ配信システム)

神崎川の塩化物イオン濃度は平均的に千船橋付近で4000~5500mg/l、神崎橋付近で400~1000mg/l。
私の住んでいる地域はもっと低いと推定される。

元々、塩分濃度が低い場所に雨が降り、さらに低下。干潮であればより影響が顕著ではなかろうか。
だとしたら、回復までは厳しそうだなぁ。他の人はどんな感じなのだろうか。
タイミング次第でどうにかしているのか、テクニックでどうにかしているのか。
泉南地域でブリが連発していたのもどうやら終了し、大阪湾の青物としては次のイベントを待っている、そんな状態です。
7月といえば、そろそろツバスが釣れてもよい頃ということで調査してきました。
(といっても、前日にはフィッシングマックスの店員が調査に行っており、不発だったようで期待薄です...。)

朝一の船で沖の北に渡ってみると、とにかく風が強い。
南西方向からの風でジグはまともに飛ばず、糸ふけがとても出る。
何回か投げてしゃくってみますが、風でラインが引っ張られ、まともにジグが動いてなさそう。

それでも手前付近は風の影響を受けにくいのか、しゃくっていると、ベイトフィッシュサイズのサバが食ってきました。
2016-07-03-001.JPG

この風で魚が堤防際によっているかもしれないし、根魚でも狙おうとタックルチェンジ。
シーバスロッドに20gのジグというスーパーライトショアジギングスタイルで挑みます。

堤防に沿う形で軽くキャストし、3回ジャークしてフォールさせます。すると根がかり発生と思いきや、タコが釣れました。
2016-07-03-002.JPG

昨年もジグにタコが反応したことがあったので、ジグで狙えるのではと思い、同じパターンで探っていきます。
結果としては、根がかりで殉職したジグ多数でしたが、合計4匹釣ることができました。
2016-07-03-005.JPG

メジャークラフトが新たに仕掛けようとしているスーパーライトショアジギングですが、
以前よりシーバスロッド・エギングロッドで20g前後のジグを使っている身からすれば、結構ありだと思っています。
40g前後のジグを使うライトショアジギングって意外と疲れます。そんな中で、20gぐらいだと全然疲れません。
軽い分、潮が速い場所や水深のある場所には対応できませんが、体力を消耗した中でも、もっと釣りを楽しめます。

■タックル(1)
ロッド:メジャークラフト ザルツ ZAT-982LSJ-EX(元ZAT-962LSJ)
リール:DAIWA 14エクセラー 3012H
ライン:DUEL ハードコア X4 1.2号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 25lb
ルアー:ダイソー ジグベイト 40g ブルー

■タックル(2)
ロッド:Abu Garcia クロスフィールド XRFS-862M
リール:DAIWA 15フリームス 2506H
ライン:SHIMANO パワープロ 0.8号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 16lb
ルアー:メタルジグ 18~20g
プロフィール

新茶
ライトショアジギング熱狂中
最近、シーバスしてます。
月別アーカイブ