2019年3月アーカイブ

ご近所シーバス 2019年3月第5週

今週は調査に行ったものの、特に釣果なしでした。
やはり先週逃したのがもったいなかったなぁ。
4月はいいことありますように。

ご近所シーバス 2019年3月第4週

今週はやってしまいました。
折角のファーストフィッシュをタモ入れ失敗で逃しました...。
相変わらず成長しないタモ入れ。

もぞっとしたアタリだったので、掛かりは浅いのは想定していましたが、取りこぼしを減らしたい。
明暗部でコアマン アルカリをスローリトリーブで何とかかけて、泳がせてと慎重にやったのですが...。

別の場所で護岸際をスライス55で探ると、シーバスがピックアップバイトしてきました。
掛からなかったので同じコースを通し、一瞬ストップを入れたらうまくかかったものの、フックアウト。

ここは勝負所と2夜連続釣行を実施。
昨日と同じ場所で同じように護岸際をスライス55を通すと、魚がアタってきました。
ミニエント57Sに変えたらヒットしました。
思ったより魚に走られ、橋脚?に巻かれた結果、ラインブレイク...。

本当に最悪です。何より魚の口にはルアーが付いている状態です。
神崎川でミニエント57S ハッピーレモンを口につけている魚を見かけましたら、優しく取ってあげてください...。
少し流れが出てからマイクロベイトを視認できましたので、サイズの小さいルアーが正解ということでしょう。
発表以前に完全無欠のジャパンスタイルタックルを作りたいと思い、12スコーピオンXT 1703R-2を中古で購入しました。
今年はスコーピオンの冠するロッドが発売され、完全無欠のジャパンスタイルの盛り上がり再来か!?と勝手に思っています。

1703R-2という型番は19スコーピオンやワールドシャウラにもありますが、大きな違いがあります。
19スコーピオンやワールドシャウラのグリップ長は278mmに対し、12スコーピオンXTは235mmと短いのです。
7フィート台になるとダブルハンドでキャストしたいので、改造して伸ばすことにしました。

材料

今回はサイズを測り、以下の材料を購入しました。
EVAグリップは内径10mmのものがよかったのですが、在庫がなかったので11mmのものにしました。

改造作業

元のロッドのエンドキャップを剥がす工程は割愛させていただきますが、カッターでガツガツと切っていくだけです。
カーボンパイプはロッド側に差し込めるように100mmほどの長さにカットしました。
EVAグリップは伸ばしたい長さである40mmほどでカットしました。

カーボンパイプとEVAグリップの外径と内径の差を埋めるためにタコ糸を巻いてかさ上げしています。
2019-03-16-001.JPG

それぞれを接着して、ロッド本体に差し込むと以下のような感じになります。
2019-03-16-002.JPG

もうちょっと綺麗に処理した方がよいかなと思いましたが、使っている内に傷むので気にしないことに。

元の長さが銀色のリールシートリングのあたりなので、少し延長された状態になりました。
グリップの色合いが少し違って見えますが、使っている内に同じ感じになるでしょう。
2019-03-16-003.JPG

ご近所シーバス 2019年3月第3週

今週は寒さ逆戻り。
雨が降ったり止んだりだったので、合間を縫って出撃。

メタルバイブを巻いていたら、何かに引っかかる。
ゆっくりと引っ張ると外れたが、コイの鱗が引っ掛かってきた。

場所を移動して際を攻めていると、また何かに引っかかる。
ゆっくり動いたのちに引き始めましたが、フックアウト。
コイほどの強さはなかったので、もしかしたらもしかしたかもしれない...。

ご近所シーバス 2019年3月第2週

今年も神崎川は浚渫工事をやっているみたいですね。
土砂運搬船を見かけました。工事場所は何処なんでしょう?

日曜日は出勤なので、土曜日に少ししか行けませんでした。
今週も魚を見つけられず。寒いのは嫌だけど、やっぱり夜に行かないとダメかな。

ご近所シーバス 2019年3月第1週

今年も予定通り3月から釣りを再開。
今週は様子を確認するために昼間に行ってきました。

コイが固まっているのは見かけましたが、私の見た範囲ではベイトの気配なし。
水は何か赤さび色をしていて、何となく雰囲気悪そうでした。
軽く1時間半ほど見回って撤収しました。今年の1匹目が楽しみです。
プロフィール

新茶
ライトショアジギング熱狂中
最近、シーバスしてます。
月別アーカイブ