秋って感じですね。
今年はデイゲームばかりやっていますが、涼しくなってきて、心地よいです。
今日は気分を変えて、対岸を攻めてみました。
あまり分かっていないので、いつも通りに手返し良く探っていく感じで。
着水時にメタルバイブがラインを掴んでしまい、慌てて回収していると、不意にシーバスが水面を割ってバイト!!
でもルアーが変な状態だったので、掛からなかったですが、水面を割って食ってくるのはドキドキしました。
同じ場所を執拗に攻めてみましたが、2度目はなし。
相変わらず、シーバスさんは厳しい。
諦めて違う方向に投げて、フォール後に巻こうとすると、何やら重たい。
木でも引っ掛けたかなと思うと、下に潜っていく。
間違いなく魚だと確信し、巻いてくると、先週に引き続きキビレでした。

個人的にはキビレは珍しいのだが、それなりの数が入ってきているのだろうか?
対岸だと沈んでいるものの位置が分からず、ルアーロストの危機が3回ほど。
それでも何とか回収できました。
別の場所に移動して、シェードを探ると、ヒット。
凄く引きが強いなーと思えば、スレがかりでした。

とりあえず今週は釣れたので、よしとしましょう!!
■タックル
ロッド:メガバス nada. ND762MC
リール:SHIMANO 16メタニウムMGL ライト
ライン:クレハ シーガー PEX8 LURE EDITION 1.2号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 16lb
ルアー:メガバス nada. スパロー 14g ボラ
今年はデイゲームばかりやっていますが、涼しくなってきて、心地よいです。
今日は気分を変えて、対岸を攻めてみました。
あまり分かっていないので、いつも通りに手返し良く探っていく感じで。
着水時にメタルバイブがラインを掴んでしまい、慌てて回収していると、不意にシーバスが水面を割ってバイト!!
でもルアーが変な状態だったので、掛からなかったですが、水面を割って食ってくるのはドキドキしました。
同じ場所を執拗に攻めてみましたが、2度目はなし。
相変わらず、シーバスさんは厳しい。
諦めて違う方向に投げて、フォール後に巻こうとすると、何やら重たい。
木でも引っ掛けたかなと思うと、下に潜っていく。
間違いなく魚だと確信し、巻いてくると、先週に引き続きキビレでした。

個人的にはキビレは珍しいのだが、それなりの数が入ってきているのだろうか?
対岸だと沈んでいるものの位置が分からず、ルアーロストの危機が3回ほど。
それでも何とか回収できました。
別の場所に移動して、シェードを探ると、ヒット。
凄く引きが強いなーと思えば、スレがかりでした。

とりあえず今週は釣れたので、よしとしましょう!!
■タックル
ロッド:メガバス nada. ND762MC
リール:SHIMANO 16メタニウムMGL ライト
ライン:クレハ シーガー PEX8 LURE EDITION 1.2号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 16lb
ルアー:メガバス nada. スパロー 14g ボラ