ランガンの必須アイテムであるタモジョイント。
定番のPROX タモジョイントを2016年から6年ほど使いました。
非常によい製品でオススメできるのですが、若干の不満も見えてきました。
ということで簡単ではありますがレビューしていきたいと思います。
タモジョイントは金属製のものが多いのですが、この製品はガラス繊維強化プラスチックでできています。
カラーはブルー、ブラック、レッド、オレンジの4色でしたが、オレンジは完売となっております。
しっかり設計されているのか、強度は十分だと思います。

タモジョイントはいくつか持っているのですが、タモ枠をピシッと傾きなく取り付けるのは意外と難しいです。
この製品はいくつかのパーツからできており、きちんと手順に従って取り付けるだけで、傾きなく取り付けられます。
言葉で言われてもよく分からないと思いますので、メーカーの出している取付動画を貼っておきます。
(2)プラスチック製なので錆びない!!
先ほど記載しておりますが、この製品はガラス繊維強化プラスチックでできています。
結果、錆びることがありません。
また、プラスチックだからといって、強度は特に問題ないように思えます。
6年ぐらい使っていて若干劣化してきているのか、タモが開きやすくなりました。
元からスーパーランディングシステムという「くるりんぱ」と手を返すだけで広げられるという機能があります。
プラスチックが若干削られてくるのか、保持するバネが弱るのか、開きやすくなっています。
かといって、広げた後に畳まれてしまいやすい訳ではありません。
一方で、プラスチック素材が削られて、タモが開きやすくなるという弱点もあります。
この記事を参考に、タモジョイントを選んでもらえればなと思います。
定番のPROX タモジョイントを2016年から6年ほど使いました。
非常によい製品でオススメできるのですが、若干の不満も見えてきました。
ということで簡単ではありますがレビューしていきたいと思います。
PROX タモジョイントとは
「釣りをもっとお手軽に...」のスローガンでお馴染みのPROX社のランディングネット用のジョイントシステムです。タモジョイントは金属製のものが多いのですが、この製品はガラス繊維強化プラスチックでできています。
カラーはブルー、ブラック、レッド、オレンジの4色でしたが、オレンジは完売となっております。
製品名 | PROX タモジョイント |
---|---|
標準自重 | 75g |
定価 | 2,980円 |
外観
プラスチック製なので、見た目は少し大きめです。しっかり設計されているのか、強度は十分だと思います。

良い点
(1)取付が簡単!!タモジョイントはいくつか持っているのですが、タモ枠をピシッと傾きなく取り付けるのは意外と難しいです。
この製品はいくつかのパーツからできており、きちんと手順に従って取り付けるだけで、傾きなく取り付けられます。
言葉で言われてもよく分からないと思いますので、メーカーの出している取付動画を貼っておきます。
(2)プラスチック製なので錆びない!!
先ほど記載しておりますが、この製品はガラス繊維強化プラスチックでできています。
結果、錆びることがありません。
また、プラスチックだからといって、強度は特に問題ないように思えます。
悪い点
(1)劣化するとタモが開きやすくなる6年ぐらい使っていて若干劣化してきているのか、タモが開きやすくなりました。
元からスーパーランディングシステムという「くるりんぱ」と手を返すだけで広げられるという機能があります。
プラスチックが若干削られてくるのか、保持するバネが弱るのか、開きやすくなっています。
かといって、広げた後に畳まれてしまいやすい訳ではありません。
総評
比較的手に入りやすいタモジョイント、定番ということもあり、非常に使い勝手がよいです。一方で、プラスチック素材が削られて、タモが開きやすくなるという弱点もあります。
この記事を参考に、タモジョイントを選んでもらえればなと思います。
プロックス(PROX) ガラス繊維強化プラスチック タモジョイント ブラック PX864K
posted with カエレバ